県民大会(冬季)で神戸選抜が2位に(2種)2001-02-22

2月17・18の2日間にわたり、兵庫教育大学・社高校において県民大会(冬季)が行われた。神戸選抜は、予選リーグを2勝1分でBブロック1位 通過。順位決定戦の結果、2位に。
予選リーグ(Bブロック)2勝1分でBブロック1位通過

神戸選抜 2-0 丹有選抜
神戸選抜 1-0 西播選抜
神戸選抜 1-1 東播選抜
順位決定戦  神戸選抜 0-1 県トレ(Uー1)

最終順位
1位:県トレ
2位:神戸選抜
3位:阪神選抜
4位:西播選抜
5位:東播選抜
6位:淡路選抜
7位:丹有選抜
8位:但馬選抜

神戸市TC(U-11)が都市対抗少年サッカー大会で準優勝!2001-02-13

2月10・11日の両日、しあわせの村グラウンドで兵庫県都市対抗選抜少年サッカー大会が行われた。神戸市からは神戸選抜Aと神戸選抜Bが出場し、両チームともに一次リーグを全勝で1位トーナメント進出。
 1位トーナメントでは、Aチームは2敗し4位、Bチームは準優勝に輝いた。

 今回の大会は兵庫県トレーニングセンターの選考会も兼ねており、神戸市からは7名の選手が選出された。
兵庫県トレーニングセンター選抜選手(神戸市より選出)
・上田 悠太(鵯越SC)
・大森 敬太(高倉台SC)
・福原 博文(神戸FC)
・加藤 竜馬(神戸FC)
・富 飛鳥(グリーンキッズ西神)
・原田 健太(NK北SC)
・西村 仁(押部SC)

県高校新人戦優勝は神戸弘陵!2001-02-13

兵庫県高校サッカー新人戦の決勝が12日、13:00~ しあわせの村グラウンドにて、神戸弘陵vs神戸高校の神戸勢対決で行われた。前半は0-0と白熱した試合展開であったが、後半に神戸弘陵が3点を入れて0-3で勝ち、3年ぶり2度目の優勝(単独での優勝は初めて)を飾った。

「未来を担う少年サッカー」サンテレビジョンが収録2001-02-11

平成13年2月6日(火)永島昭浩さんと「だいちスポーツクラブ」の子供達が永島さんの出身校である千歳小学校で、一緒にサッカーを楽しみました。
今回の収録は、神戸出身で神戸の人達に元気を与えてくれた、元Jリーガー永島さんの足跡を記録に残し、永島さんの「神戸」に対する思いを語る番組の一部収録でした。

・放送予定  : 3月4日(日)19:00~19:53(53分番組)
・番組タイトル: 「ピッチを駆けろ!神戸サッカー新世紀(仮題)」

県高校サッカー新人戦結果2001-02-05

試合結果は以下の通りです。

滝川第二 6-0 近大豊岡
神戸 1-0 宝塚
星陵 1-0 篠山産業
神戸弘陵 3-0 小野
育英 1-2 市立西宮
兵庫 0-0
PK 1-3 豊岡
須磨東 1-1
PK 4-5 琴丘
神戸高塚 2-0 赤穂

滝川第二・神戸・星陵・神戸弘陵・神戸高塚が2回戦進出

県中学1年生大会神戸市予選はヴィッセル神戸が優勝2001-01-29

兵庫県中学1年生大会神戸市予選の決勝が28日いぶきの森グラウンドにて行われ、ヴィッセル神戸がフレスカ神戸を2対0で敗り優勝した。

神戸兵庫ライオンズクラブ杯春季新人戦は本庄と本庄ガールズが優勝2001-01-29

神戸兵庫ライオンズクラブ杯春季新人戦決勝(男子の部、女子の部)が28日行われ、男子は本庄、女子は本庄ガールズが優勝した。

本庄ガールズ
本庄

県高校サッカー新人戦の組合せ決定2001-01-22

兵庫県高校サッカー新人戦の組合せが決定しました。神戸市勢の組合せは以下の通りです。
滝川第二 vs 近畿大豊岡
宝塚 vs 神戸
篠山産 vs 星陵
神戸弘陵 vs 小野
市西宮 vs 育英
兵庫 vs 豊岡
須磨東 vs 琴丘
赤穂 vs 神戸高塚

21日9:00~AM神戸で1.17現場レポート2001-01-20

AM神戸で21日9:00からの番組「サンデー神戸」の中で、17日に行われた「1.17チャリティーマッチ」の現場レポートが放送されます。

「神戸・トルコ被災地児童サッカー交流大会」開催!2001-01-19

1月16日(日)神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で「神戸・トルコ被災地児童 サッカー交流大会」が行われました。

この大会は震災10年を機に、「神戸からの発信」事業の一つとして、阪神・淡路大震災を上回る被害を出したトルコ北西部地震の被災地の子供達を招待し、神戸とトル コの交流の輸が大きく広がることを願い開催されました。

試合は、神戸市トレセンU-14vsトルコナショナルトレセンU-15。スピード、パワー、高さで勝るトルコが前半から押し気味に試合を進め、終わってみれば0-9と圧勝。

トルコナショナルトレセンの強さを実感できた一日になりました。