「サッカーフォーラム in 兵庫」開催のお知らせ2001-05-27

日韓共催の2002FIFAワールドカップTMの開催まで1年余り。サッカーの醍醐味をゲストの方の話を参考に皆さんとともに考えようと6回のシリーズで開催します。記念すべき第1回目のゲストは、日本サッカー協会副会長の釜本邦茂氏。『世界のストライカーと語る世界のサッカー』をテーマに熱のこもったトークが展開されます。

是非皆さんも参加しましょう。

■日程:2001年6月9日(土)午後6時開場、午後6時30分開演
■場所:兵庫県県民会館9階『けんみんホール』
     (元町駅北側、地下鉄・県庁前下車)
●テーマ:『世界のストライカーと語る世界のサッカー』
●ゲスト:日本サッカー協会副会長 釜本邦茂氏
●コーディネーター:サッカージャーナリスト 賀川浩氏

「SCIXスポーツセミナー」開催のお知らせ2001-05-27

近年、各スポーツのナショナルチームの強化や、一般市民が生涯楽しめるものとしてのスポーツを確立させ地域の活性化を求めるために、全国各地で総合型スポーツクラブの設立が進んでいます。この中で、指導者は、各年齢層とコミュニティを繋ぐ大きな役割を持っており、適切な技術指導員、事故や障害の防止はもちろん、各年齢層の特性に応じたスポーツ参加の動機付け等高い資質が求められています。

そこでSCIXは本セミナーを開催し、学校教員・スポーツ指導者・スポーツ愛好家など対象に、豊かな経験を持つ著名人にスポーツの持つ魅力や楽しさと、スポーツを通してのライフステージの「コーチング」の重要性を訴えたいと考えています。

「コーチング・イノベーション」
プレーヤーの可能性を引き出す新しいコーチング・スキル
◆日 時:2001年6月10日(日)14:00~17:30(13:30~開場)
◆場 所:神戸国際会議場 3階国際会議室(460名収容)
(神戸市中央区港島中町6丁目9-1:ポートライナー「市民広場駅」東)
◆入場料:無料
◆内 容:

オープニング挨拶 平尾 誠二(SCIX理事長) 14:00-14:05
(1)基調講演
  • 「日本人にとっての体育とスポーツ」
玉木 正之(スポーツライター) 14:05-14:45
  • 「世界のコーチング、日本のコーチング」
勝田  隆(オリンピック委員会 球技系サポートプロジェクト委員) 14:50-15:30
(2)パネルディスカッション

  • 「プレーヤーの可能性を引き出すコーチングとは」
パネリスト
玉木正之(スポーツライター)
・山口良治(伏見工業高校ラグビー部総監督)
・加藤久(日本サッカー協会強化委員)
・鈴木義幸((株)コーチ21代表取締役服社長)
・平尾 誠二(SCIX理事長)
15:45-17:30
 ◆お問い合わせ先
SCIX事務局 <担当>五十嵐、武藤
神戸市中央区脇浜町2丁目10-26
TEL078-261-4046 FAX078-261-4035
E-mail igarashi@info.kobelco.co.jp

第25会全日本少年サッカー大会神戸市予選は本庄FCが優勝2001-05-21

第25回全日本少年サッカー大会神戸市予選の決勝が5月20日(日)いぶきの森で行われ、昨年新人戦で優勝した本庄FCが全日本少年サッカー大会神戸市予選も制した。

神戸市予選で優勝した本庄FCは、6月に但馬で行われる兵庫県大会に進出する。

キャプテン岩永君が「県大会で頑張ります。」と頼もしいセリフを残してくれた。是非優勝して全国大会に出場してほしい。

<決勝戦のスコア>
本庄FC 3-0 グリーンキッズ西神
[得点]三浦、湯田、長田

5月12日ヴィッセル神戸ホームゲーム2001-05-21

5月12日(土)のヴィッセル神戸ホームゲームにて、小部キッズFC 先田祐輔君、三歩一卓人君、北五葉SC 竹内啓貴君、緒方翔君、神戸YMCA 北条雄士君、土井康嵩君が参加しました。

また、オフィシャルキッズマッチで県選抜AvsBが対戦しました。

また、ボールボーイとして高塚高校のサッカー部が参加しました。

神戸市民大会(社会人)はZassoが初優勝!!2001-05-18

平成13年度神戸市民大会(社会人)の決勝戦が、5/13(日)ユニバーサブグランドで行われ、Zassoが住友ゴムを7-2と圧倒。初優勝を果たした。

前半は互角の内容であったが、後半中盤を完全支配したZassoが次々と加点し、住友ゴムの攻撃を封じた。

なお、この前に行われた3位決定戦は育英クラブが4-2でトリッキーズを下した。

両試合のスコアカードはこちら>>(PDF)

中学選手権は桜ヶ丘中学校が優勝(3種)2001-05-04

4月22日から行われていた第43回神戸市中学生サッカー選手権大会は、桜ヶ丘中学校が優勝。

桜ヶ丘中学校のメンバー

5月3日フェアプレーキッズ2001-05-04

5月3日(祝・水)のヴィッセル神戸ホームゲーム(対アビスパ福岡)にフェアプレーキッズとしてつつじが丘の中川雄貴君、中田恭平君、有野SCの留田竜児君、岡田裕也君、東灘SSSの鈴木幸二郎君、松本琢也君が参加しました。

震災復興記念フットサル大会2001-05-04

4月30日にポートアイランドにて震災復興記念行事のイベントとしてフットサル大会が開催された。結果は以下の通り。

<各クラス1位のみ表彰>
女子:蓮池SC
3年:神の谷FC
4年:SNSC
5,6年:北選抜B

4年で1位のSNSCのメンバー

神戸市選抜6年生、決勝トーナメント進出ならず。2001-05-04

4月28日・29日の両日、静岡県浜松市で第27回浜松祭招待少年サッカー大会が開催された。神戸市選抜6年生は予選リーグでイーグルス(千葉)に1-0で負け、惜しくも決勝トーナメント進出にはならなかった。

神戸市選抜6年生のメンバー

4月19日フェアプレーキッズ&キッズマッチ2001-04-23

4月19日、ユニバー競技場で行われたヴィッセル神戸ホームゲームの前座試合として、学園小寺A・Bと学園東町A・Bが出場しました。

また、フェアプレーキッズには、神の谷SC 大石卓哉君、児玉大輔君、学園小寺SC 竹並 梓君、増田貴法君、学園東町SC 荒川仁君、竹田尚史君が参加しました。