第4回トレセンフェスティバル日程の変更(技術) 2001-08-12

毎年3月20日に磯上グラウンドで開催されていますトレセンフェスティバルが、今年は9月9日(日)小野浜グラウンドで開催することが決まりました。

時間は9時から17時で組合わせは下記のとおりです。

組み合わせ

9:00 男子 U―12 少6選抜 vs U―13中1選抜 20分ハーフ
9:50 男子 U―14 中2選抜 vs VS U―15中3選抜 25分ハーフ
10:50 男子 U―15 中3選抜 vs U―16高1選抜 25分ハーフ
12:00 ※セレモニー 未定
12:15 男子 O―18 社会人選抜 vs 西宮選抜 35分ハーフ
13:35 女子 U―11 少5選抜 vs U―12少6選抜 20分ハーフ
13:35 女子 U-12 少6選抜 vs U―13中1選抜 20分ハーフ
ハーフコートで2試合同時進行で行います
14:25 女子 U―14 中2選抜 vs U―15中3選抜 25分ハーフ
15:25 女子 ママさん選抜 vs 未定 25分ハーフ

アジュール兵庫全国トップレベルへ追いつく!(女子)2001-08-07

8月5日猛暑の中、王子競技場にて他府県の強豪チーム(広島・高知・山口)を迎え平成13年度ママさん選抜サッカー大会を開催。

兵庫選抜チームは山口選抜を5対0で破り、決勝戦では、昨年度全国ママさん大会優勝のフローレンス広島を1対0と無失点で勝利を獲得した。

他府県の元気なお母さん方との交流を深め、今後さらなる活躍に期待したい。

全日本高等学校女子サッカー選手権大会2001-08-06

第10回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の1回戦が、8月6日に王子陸上競技場、しあわせの村陸上競技場、総合運動公園ユニバー記念補助競技場で行われた。

しあわせの村陸上競技場で行われた地元神戸の啓明女学院は、九州の神村学園に0-1で惜敗し、一回戦敗退。

詳しくはこちら≫

全日本フットサル大会神戸市大会でグリーンキッズ西神が優勝!2001-08-05

8月4日(土)・5日(日)にハーバーランドフットサルコートで全日本フットサル大会神戸市大会が行われた。

両日とも気温が上がり、各チームとも対戦相手の他に暑さとの戦いも行った。その両者を制したのがグリーンキッズ西神。

優勝のグリーンキッズ西神と準優勝の箕谷SCは、10月に行われる県大会に出場する。

全国高校総体速報 滝川第二 韮崎に惜敗2001-08-04

熊本県で行われている全国高校総合体育大会の2日目、二回戦で強豪・韮崎高校と対戦した滝川第二高校は、1-0で惜敗した。

全国高校総体速報 滝川第二 武蔵工大二を敗る2001-08-03

熊本県で行われている全国高校総合体育大会で滝川第二高校が武蔵工大二と対戦。6対0で快勝し、3日、強豪・韮崎高校と対戦します。

甲南大学サッカー部創部50周年記念4大学合同定期戦 結果2001-07-30

甲南大学体育会サッカー部の創部50周年を記念して、去る7月27日、28日、29日に神戸ユニバーシアード記念競技場にて、4大学合同の定期戦が行われました。

結果は以下の通り。

7月27日(金) vs 青山学院大学
A戦:1-6
B戦:0-2

7月28日(土) vs 成蹊大学
A戦:2-1
B戦:2-0

7月29日(日) vs 学習院大学
A戦:3-2
B戦:2-0

7月21日ヴィッセル神戸ホームゲーム2001-07-25

7月21日ヴィッセル神戸ホームゲーム(対ジュビロ磐田)にて、フェアプレーキッズに、蓮池SC 金本圭右君、木下賢一君、箕谷SC 西雄毅君、中山翔太郎君、八多SC 池田晃人君、平山拓弥君が参加しました。また、花束贈呈には、東舞子SC 蜂谷美幸さん、牧野絵梨奈さん、八多SC 藤原可奈子さん、中嶋典子さん、リストランテナーノ 柴田正純さん 柴田健介君が参加しました。

神戸市中学校総体は平野中学が優勝!2001-07-24

猛暑の中、王子陸上競技場で決勝戦が行われた。 星和台中学がリードし、平野中学が追いつくという展開でゲームが進み、2対2で延長に突入。延長戦は2-1で最後まで走り抜いた平野中学が制し、優勝を飾った。

7/28・29開催予定の県大会には、この2校が神戸市代表として出場する。

第31回神戸まつり2001-07-22

7月20日(金)、第31回神戸まつりにおいて、2002FIFAワールドカップTM神戸開催を盛り上げるイベントとして「PKトーナメント大会」開催と「おまつりパレード」参加を行いました。

お祭りパレード
PKトーナメント大会