神戸市立中・義務教育学校女子サッカー活動が始まりました2022-06-12

令和4年度の神戸市立中・義務教育学校女子サッカー活動が、6月12日(日)に六甲アイランドにある神戸レディースフットボールセンターで始まりました。
中学生女子のサッカーの部活動として、日曜日の9~11時に全20回の活動を予定しています。
参加を希望される女子中学生徒は学校を通じて、神戸市教育委員会事務局 児童生徒課へ連絡をしてください。随時募集中です。

インターナショナルサッカー交流大会2022開催2022-05-31

2022年5月8日(日)、好天に恵まれた港島南球技場で記念すべき第1回目の「インターナショナルサッカー交流大会」を開催しました。
20か国から約80名の選手、関係者を含め約90名の参加。4試合がPK戦にもつれこむなど熱戦ばかりで、真剣なプレーの中にも笑顔あふれるフレンドリーな大会となり「また参加したい」との声が多く寄せられました。
また、株式会社カサイル様(神戸市出身、日本代表・ガンバ大阪の昌子源選手のマネジメント会社)に協賛いただき、昌子源選手からのウエアやサイン等の提供品もあり、参加者への記念品にお配りすることができました。

(全員集合)

(みんなで楽しそう)

(天気も人工芝も最高)

(昌子選手からいただきました)

(またやりましょう!)

(動画はこちら)

令和4年度第1回指導者講習初級コース報告2022-05-10

令和4年度、第1回指導者講習初級コースが灘中学・灘高等学校で行われました。
抜けるような青空の元、早朝からの講習会でしたが大変積極的に取組み頂きました。
またリーグ戦の会場等でお目にかかれることを楽しみにしております。
次回は11月3日開催予定
詳細のリリースにつきましては9月中旬ごろとなります。

神戸市サッカー協会技術部
指導者養成部

神戸市少年サッカーリーグの開会式開催!2022-04-23

2022 年度の神戸市少年サッカーリーグ開会式が4 月 23 日(土)ノエビアスタジアム神戸で行われました。
開会式では、前年度優勝チームの優勝旗・朝日新聞社杯・河本杯返還。そして選手宣誓が行われました。
開会式後はピッチでエキシビジョンマッチを行いました。
皆さん、2022年度の優勝目指して頑張りましょう!

入場行進:前年度優勝チームから

開会宣言

神戸市サッカー協会 一北副会長の挨拶

前年度1部優勝チーム有野SCから優勝旗の返還

前年度4部優勝チーム有瀬SCから優勝旗の返還

前年度2部優勝チーム小部キッズFCから優勝杯の返還

前年度3部優勝チームヴィッセル神戸U-12から優勝杯の返還

選手宣誓:有野サッカークラブ 酒井君

30年育成功労者表彰

20年育成功労者表彰

10年育成功労者表彰

エキシビジョンマッチ

ーーーーーーーーー
30年育成功労者表彰の皆様

20年育成功労者表彰の皆様

10年育成功労者表彰の皆様

「神戸のサッカーとわたし」原稿募集中!2022-04-23


1972年2月6日に、神戸市サッカー協会が発足して50年という時間が過ぎました。そこでサッカーファミリーの皆さんから、思い出やウラ話などを思い思いに綴っていただき、未来の世代へのエールとして引き継いでいきたいと思います。

・サッカーとの関わり
・サッカー協会と関わることとなったいきさつ
・イベントや試合での苦労話や面白エピソード
・私だけが知っているウラ話
・神戸のサッカーへの思い、未来への期待 etc.

神戸のサッカーに関することなら何でもかまいません。伝えたいこと。残しておきたいこと、当時の貴重な資料や写真なども、ぜひ添えていただければ大変うれしいです。

原稿・資料・写真は、電子データかコピーをお送りください。
詳しくはこちら≫

KFAコーチングスクール3月にご参加いただいたみなさまへ2022-03-14

KFAコーチングスクール3月にご参加いただいた皆さま
お忙しいなか、多数のご参加をありがとうございました。
当日使用した資料を展開させていただきますので、下記メールまでご請求ください。

梅崎 umezaki@konan-wu.ac.jp

また,まだの方はアンケートへのご協力をお願いいたします。
最後に新年度4月は29日(祝・金)磯上公園で実施します。
皆さま,どうぞ奮ってご参加ください。

KFA技術委員会

令和3年度第3回神戸市少年サッカー指導者講習会<初級コース>レポート2022-03-08

3月6日(日)灘中学・灘高等学校にて令和3年度第3回初級講習会が実施されました。
今回は65名の方が参加され仲間とともに汗を流されました。
皆様のご活躍とリーグ戦会場でお会いできることを楽しみにしております。
令和3年度は累計で193名の方が初級の課程を修了され認定されました。

令和3年度第3回初級講習会

令和3年度第3回初級講習会

令和3年度第3回初級講習会

令和3年度第3回初級講習会

インターナショナルサッカー交流大会(1/23)再延期のお知らせ2022-01-19

標記大会に関しまして、新型コロナウイルス感染症が1月以降に拡大傾向となり、1月11日付で「まん延防止重点措置の適用」等の対策が適用された場合、大会を中止し延期開催する旨を申し込みされた方にお知らせしたところですが、本日兵庫県知事から政府に対して「まん延防止重点措置」の要請を検討していることが明らかになり、近日中に適用される見込みとなりました。
ここのところ連日のように感染者数が過去最大を更新し、コロナが原因とみられる申し込みキャンセルも発生しています。また本大会は広い地域から100名以上の方が参集されるため、感染拡大リスクが高いと言わざるを得ません。 今回の大会は9月25日開催予定分を延期したもので、再度となりまた直前のお知らせで大変申し訳ありませんが、熟慮の上で、兵庫県・神戸市の医療体制ひっ迫の回避と、参加者の安全と安心を守るために中止といたします。コロナの動向を見て改めて大会を設定する予定ですので、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

KFAコーチングスクール(1月)開催案内2022-01-09

各団代表者各位
関係各位

平素は技術委員会の諸行事にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
神戸市FAコーチングスクールの1月のご案内です。
日時:1月14日(金)19:00~21:00
場所:磯上公園グランド
テーマ:「コレクティブに動く〜役割を自覚する〜」

>>案内はこちら

参加される指導者の方は、感染対策についての記載がありますので、必ず添付ファイルをご確認の上、ご参加ください。
この講習会は神戸市サッカー協会4種委員会・技術委員会において、初級・D級リフレッシュ研修会としても認定しております。
より多くの指導者の皆さまにご参加していただきたく、ご案内いたします。
以上、よろしくお願い致します。

一般社団法人神戸市サッカー協会 4種委員会
技術部長 徳久誠禎

 

関西サッカー協会レフェリースクール受講生募集のお知らせ2021-12-10

将来1級審判員・女子1級審判員、さらにはJリーグ担当や、なでしこリーグ担当審判員・国際審判員を目指そうという意欲的な若い世代の審判員を育成するために、また競技規則や審判法について理解を深めたい方のためのレフェリースクール(関西サッカー協会審判委員会主催)の受講生を募集しています。
詳細はこちら(PDF)≫

問い合わせ先:レフェリースクール事務局 広岡 輝也
TEL 090-8525-5985
E-mail RXT11530@nifty.com