大橋祥一さんが神戸市スポーツ功労者表彰を受賞2013-09-04
平成25年9月1日、第62回神戸市総合体育大会の開会式が中央体育館で行われ、大橋祥一さんが少年サッカーリーグ運営への長年のご功績により、神戸市スポーツ功労者表彰を受賞されました。
平成25年9月1日、第62回神戸市総合体育大会の開会式が中央体育館で行われ、大橋祥一さんが少年サッカーリーグ運営への長年のご功績により、神戸市スポーツ功労者表彰を受賞されました。
第23回全日本少年フットサル大会神戸市予選が7月20日、21日に行われ、優勝は本庄FC、準優勝はFC玉津ブラックでした。
国際サッカー連盟(以下、FIFA)から2013 年6 月付回状1362 号をもって2013/14 年の競技規則改正について通達されました。
7月15日(祝)、朝から雨の降るしあわせの村運動広場において、第13回兵庫県選抜少女サッカー大会がおこなわれました。この大会には、神戸市選抜を含む兵庫県内の選抜9チームが参加。神戸市選抜は決勝戦でPK戦になったものの、見事勝利し、2連覇を飾りました。
この度、クラブユース選手権関西大会において、下記の通り3チームが全国大会に出場が決まりました。皆さんで応援しましょう!!
adidas CUP日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
関西大会第5位(5位~8位)
ヴィッセル神戸
神戸FC
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会デベロップカップ
関西大会第9位
フレスカ神戸
関西サッカーフォーラムを6月23日(日)17時から神戸東急インにて行います。
兵庫県の指導者のスキルアップと結束力を高めることを目的として行っております『Fの会』もあわせて実施します。
また、講演会終了後に懇親会を行いたいと思いますので奮ってご参加の程よろしくお願いいたします。
(定員80人になり次第締め切らせていただきます。申し込み締め切りは6月17日(月))
平成25年6月2日(日)兵庫県民会館にて『第4回女性審判員のための研修会』が開催された。講師は女子1級審判員(県女子担当)として活躍中の的崎睦子さん。
はじめに、審判報告書の書き方・記入ポイント等をアシスタント講師清田啓介さんからの説明を交え、的崎さんから細やかなルール解説。
続いて映像紹介にプリント記入や、ルール質問応答など盛りだくさんの内容で、第4審判員の仕事も具体的に解り易く紹介された。
これから審判資格の取得をめざす、女子学生からママさんまで、女子サッカー選手として、また関心のある参加の受講者にとって、女性のための参加しやすく、約2時間半の研修会はあっという間。女性審判員の益々の活躍に期待が高まり、最後に、女性審判員のメッセージ映像もあり、女性審判員をめざす役割や、やりがいも伝えられた。
講師の的崎睦子さんは、昨年平成24年12月「ひょうご未来女性の縹(はなだ)賞」にも選ばれ、女子1級審判員としてなでしこリーグ等で大活躍中!
「頑張って4級・3級・2級・1級審判員へとチャレンジしてくださいね!」と、最後に参加の皆さんへ熱いエールが送られた。
4月7日、少年リーグ開会式がノエビアスタジアムにて開催された
「プロサッカーチームを神戸に!オーレ神戸!」を旗揚げされた益子和久会長は、VISSEL誕生の1995年に発生した阪神・淡路大震災を乗り越え、2011年の東日本大震災の年に一般社団法人神戸市サッカー協会の会長に就任しました。開会の挨拶は、二度の震災の重さと、サッカーができる喜びをあらためて伝える、熱く、温かいメッセージでした。
選手宣誓時と、ヴィッセル神戸の試合開始直前に、恒例のVISSELKOBE応援人文字メッセージ行いました。地元出身選手の活躍が期待される神戸で、さらに子どもたちがサッカーを通じて笑顔で活躍する熱戦が繰り広げられる。
昨年秋オープンの神戸レディースフットボールセンターにて兵庫女子サッカーリーグが開幕。なでしこチームの練習直後、試合と開会式が行われた。
9チーム参加、選手宣誓のあとインストラクターとしてご参加頂いた藤田先生のご挨拶に引き続き、元なでしこ主将・池田浩美さんからも応援メッセージを頂いた。池田浩美さんはアテネオリンピックではキャプテンとしてチームを率い、2008年のなでしこリーグでは自身10度目のベストイレブンに選出されたが、同年選手引退。「今は子育て中ですが、パワフルなみなさんとまたサッカーできればと思っています」と現在2児の素敵なお母さん。
昨年30周年を迎えたお母さん女子サッカーリーグが益々発展されることに期待が高まり、また新たな年の熱戦が繰り広げられる。
2月8日、相楽園会館大ホールで行われた平成24年度神戸市スポーツ表彰の表彰式にて、神戸市教育委員会から「ぎふ清流国体サッカー競技少年男子」で優勝した兵庫県代表の選手達16名が優秀選手賞を授賞されました。
なお、被表彰者は各区体育協会と共同で推薦された方々です。