成田典子さんに堺市消防局から感謝状が贈られました2023-09-30

当サッカー協会の理事・成田典子さんが5月、J-Green堺で開催された「JFAキリンファミリーチャレンジカップ ウォーキングフットボール大会」運営中に、倒れた男性を発見。直ちにAEDによる救命処置を行い、人命を救助したことに対して、堺市消防局から感謝状が贈られましたのでお知らせいたします。成田典子さん

公益財団法人ユーハイム体育・スポーツ振興会設立40周年記念事業 一般参加のご案内2023-09-30

永年に渡り神戸のサッカーの振興にご支援いただいています公益財団法人ユーハイム体育・スポーツ振興会が、来る12月で設立40周年を迎え、記念講演等を企画されております。

日時:
令和5年(2023年)11月25日(土)
[受付]15:15〜 [記念講演など]16:00〜18:30

場所:
神戸ハーバーランド内
ホテルクラウンパレス神戸内マーカススクエア神戸(会場:ミッドタウン)
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町135(TEL0783621155)
アクセスはこちら≫

日程:
〇16:00 開会挨拶河本英雄理事長
〇16:05 来賓代表挨拶
〇16:10 40年を振り返って動画15分)
〇16:25 基調講演「日本スポーツ協会の中期計画とこれから」(50分)
公財日本スポーツ協会専務理事 森岡裕策(もりおか・ゆうさく)氏
〇17:20 記念講演「夢があるから強くなる」(50分)
スポーツコメンテーター 永島昭浩(ながしま・あきひろ)氏
元Jリーガ日本代表、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸
〇18:25 閉会挨拶 山口泰雄財団理事

参加料:無料

募集定員:120人(受付先着順)※〆切:10月末日

申し込み先・問い合わせ先:
氏名、現住所、電話、所属等をご記入の上、メールか FAX 、また当財団 HPの所定の申し込み要領にて、お申し込 みください。
(公財)ユーハイム体育・スポーツ振興会 事務局 担当:塩崎 あて
〒650-0046 神戸市中央区港島中町7丁目44
TEL:078-302-1001(代)
FAX:078-302-7391
メール:sport.foundation@juchheim.co.jp
URL: http://juchheim-sport.com

当イベントのチラシはこちら≫

兵庫県女子審判 審判体験会開催のお知らせ2023-09-28

2023年11月26日(日)神戸レディースフットボールセンターにて、「兵庫県女子審判 審判体験会」が開催されます。

審判活動に興味がある方、審判を上手くなりたい方はぜひご参加ください!

詳しくはこちら≫


2022年11月13日(日)神戸レディースフットボールセンターにて、「兵庫県女子審判 審判体験会」が開催されます。

審判活動に興味がある方、審判を上手くなりたい方はぜひご参加ください!

詳しくはこちら≫

神戸兵庫シティライオンズクラブ杯 秋季大会優勝は・・2023-09-24

第 45 回神戸兵庫シティライオンズクラブ杯 秋季大会の決勝が2023年9月23日(土)KFP岩岡で行われました。
この大会はU11、U10、女子の3つの部に分かれ優勝を目指しました。
試合結果は下記のとおりです。
・U11の部 優勝:センアーノ神戸
・U10の部 優勝:センアーノ神戸
・女子の部 優勝:学園FC
⇒各部の試合結果はこちら

●U11優勝:センアーノ神戸

●U10優勝:センアーノ神戸

●女子優勝:学園FC

神戸兵庫ライオンズクラブの方の挨拶

永島昭浩氏×沼田伸彦氏の特別対談2023-07-28

公益財団法人神戸市スポーツ協会の企画で、ミスター神戸が語る「日本女子サッカーと神戸のスポーツの展望」~日本サッカー協会 永島昭浩 × 神戸市スポーツ協会 沼田伸彦~ 特別対談が行われました。

公益財団法人神戸市スポーツ協会のページはこちら≫

対談記事はこちら≫

【対談内容】
◇ アンドレス・イニエスタと神戸との関係
◇ 女子サッカー振興の起爆剤
◇ なでしこジャパン ワールドカップの展望
◇ 神戸の次のストーリー
◇ 神戸レディースフットボールセンターアドバイザーとして

【対談者】
永島昭浩氏
元サッカー日本代表・ヴィッセル神戸FW
現スポーツキャスター
(公財)日本サッカー協会日本代表OB・OG会幹事長、同協会公認 S級コーチ
(公財)神戸市スポーツ協会神戸レディースフットボールセンターアドバイザー

沼田伸彦氏
(公財)神戸市スポーツ協会副会長
前㈱サンテレビジョン代表取締役社長
元㈱デイリースポーツ代表取締役社長

KFP岩岡G、今年もポット苗植えました。2023-06-07

2023年6月4日(日)8:30から、毎年恒例のポット苗植えを行いました。
植えこむ面積も年々小さくなり、今回は一部の4種チームにご協力いただき植えることができました。
夏休みからは素晴らしいピッチで試合ができるでしょう!
ただ、梅雨に雨がどれだけ降るかかな(汗)





皆で砂撒きジャンプ!


全員集合!

 

コロナ5類移行に伴うJFAサッカー活動再開ガイドライン及び競技会手引廃止について2023-05-19

2023年5月8日に新型コロナウイルス感染症が「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」へと移行されたことに伴って、2020年5月22日より制定し改訂を重ねて参りました「JFA サッカー活動の再開に向けたガイドライン」及び「JFA新型コロナウイルスの影響下における競技会・試合運営手引」につきましては、廃止することとなりましたのでお知らせします。

活動再開ガイドライン廃止(通達)

内閣官房からのガイドライン廃止事務連絡

兵庫県シニア70が2代目王者に!2023-05-18

JFA 第17回全日本O-70サッカー大会が2023年5月12日(金)~2023年5月14日(日)の期間、宮崎県アミノバイタルトレーニングセンター宮崎他で行われました。
この大会に神戸市のメンバーを含む兵庫県シニア70選抜が参加。
結果は見事王者に!なりました。

試合結果はこちら>>

【レポート】第1回指導者講習会初級コース2023-05-09

5月7日(日)令和5年度、第1回初級講習会を実施いたしました。(参加者:41名)

当日は雨となり講義室でのグループワークで指導現場で直面している課題や問題点を抽出し、グループで対応策などの意見交換を行いました。
また実技の方においても、受講生自ら雨に負けず仲間とともに動く姿が見られました。

神戸FA指導者養成部では今年度、今秋と来春に2回予定しております。

神戸FA
指導者養成部

2023年度第1回初級講習会 2023年度第1回初級講習会 2023年度第1回初級講習会 2023年度第1回初級講習会 2023年度第1回初級講習会

神戸兵庫ライオンズクラブ杯、優勝はヴィッセル神戸U-122023-05-01

第 45 回神戸兵庫シティライオンズクラブ杯 U-12 大会の決勝が、2023年4月30日(日)しあわせの村芝生グラウンドで行われました。
予選から相手チームに1点も取られず戦った、ヴィッセル神戸U-12が優勝しました。

試合結果はこちら>>

優勝チーム:ヴィッセル神戸U-12

準優勝チーム:センアーノ神戸

神戸兵庫ライオンズクラブの皆様