令和元年度神戸市少年サッカー指導者講習会第1回初級講習レポート2019-12-19

11月3日、灘中学・灘高等学校にて令和元年度神戸市少年サッカー指導者講習会第1回初級講習を行いました。

受講生は積極的に実技・講義・ディスカッションを行いサッカー楽しさの再認識するとともに指導者仲間をたくさん増やせました。
第2回は3月8日(日)灘中学・灘高校にて開催いたします。案内につきましては1月中旬発信予定です。

少年サッカーBリーグ決勝および表彰式2019-12-16

2019年12月15日(日)神戸総合運動公園メイン競技場で2019年少年サッカーリーグBリーグの決勝戦と表彰式が行われました。
少し肌寒い好天の日、綺麗な芝生の上で2019年最終の決勝戦。各チームとも力を出し切りました。
順位は下記のとおり
●2B東北リーグ
優勝:FCウイングスA 準優勝:センアーノ神戸Jr D
●2B6年リーグ(西地区)
優勝:神陵台SC A 準優勝:学園FC B
●2B5年リーグ(西地区)
優勝:神陵台SC B 準優勝:学園FC D
●4部Bリーグ(女子)
優勝:井吹台SC J 準優勝:有瀬SC C


2B東北リーグ優勝:FCウイングスA

2B6年リーグ優勝:神陵台SC A

2B5年リーグ優勝:神陵台SC B

4Bリーグ優勝:井吹台SC J

表彰式


寒いのに半袖レフリー 元気!

神戸市スポーツ協会表彰式にて清見昌功事務局長が運営功労賞を授与2019-12-13

令和元年12月12日に神戸市立勤労会館において、第68回神戸市総合体育大会表彰式並びに神戸市スポーツ協会表彰式が行われ、(一社)神戸市サッカー協会の清見昌功事務局長が他の競技団体受賞者20名とともに運営功労賞を授与されました。
式典では(公財)神戸市スポーツ協会の澤松忠幸会長から「競技団体としてはともすれば強化育成に目が向かいますが、神戸市民のスポーツの裾野を広げる普及活動が大切です。機を逸らさず普及活動に取り組んで、多くの市民がスポーツに親しむこと、とにかくスポーツが好きになることが基本です。皆さんの日頃の地道な努力、お世話をしてくださる活動に深く感謝します」との趣旨のご祝辞がありました。

第68回神戸市総合体育大会の成績(陸上競技等15競技を実施)
男女総合優勝:西区(2年連続16度目)
男子総合優勝:須磨区(9年ぶり6度目)
女子総合優勝:西区(2年連続11度目)
※サッカー競技(男子社会人)の優勝は西区
------------


左から澤松会長、清見事務局長、一北副会長

第3回神戸女子サッカー交流会を開催しました2019-12-09

10月27日(日)神戸フットボールパーク岩岡にて、第3回神戸女子サッカー交流会を開催しました。
天候にも恵まれ、最高の天然芝グランドでのプレーに、普段の試合と違い、種別関係なく一つのボールを通して交流できました。

仲義之氏が令和元年度神戸市スポーツ功労者表彰受賞2019-11-29

11月26日、神戸市役所において令和元年度神戸市スポーツ功労者表彰が行われ、(一社)神戸市サッカー協会からは仲義之氏が他の競技団体推薦の17名の方々と並んで受賞され、久元神戸市長から盾を授与されました。

久元市長からは功労者への感謝の言葉とともに「神戸ゆかりのトップアスリートの活躍と合わせて、スポーツの普及、特にスマホ漬けの環境にさらされている子どもたちの健全な成長のためにもスポーツの振興に取り組んでいくことが重要」とのご挨拶がありました。

中央:仲義之氏
左:小林専務理事
右:一北副会長

励ます会講演会2019-11-29

平成31年11月23日(土)しあわせの村研修館大会議室において、励ます会の講演会が行われました。
学園 FC 安川 収氏が、「“神戸市少年リーグの歩き方” 〜知りたいこと、知って欲しいこと、忘れてはならないこと…そしてあるかもしれないこと〜 」について講義されました。
約100名ほどの参加者が真剣に講演を聞いてました。
わかりやすく説明して頂きとても保護者の為になる講演会でした。

神戸市1年生大会2019 神戸弘陵 優勝2019-11-18

5月から始まりました神戸市1年生大会2019の全日程が終了しました。

11月16日(土)はいぶきの森球技場にて順位決定戦が行われました。

予選リーグを通じて全勝同士の対決となった神戸弘陵対神戸星城は前半にFKから神戸弘陵が先制し、均衡したゲームが続くがそのままタイムアップとなり神戸弘陵が優勝を飾り、神戸星城が準優勝となりました。

3位決定戦は、後半に須磨東高校から2点を奪った兵庫高校が3位になりました。

選手たちの今後の活躍を期待させる大会となりました。

保護者の皆様をはじめとするファンの皆様、たくさんの応援とご協力ありがとうございました。

コーチングスクール(11月)の報告2019-11-10

令和元年 11月 8 日(金) 19時~21時、 磯上公園球技場で神戸市FAコーチングスクールが行われました。
今回のテーマは「 神戸市トレセンスタッフ研修会」として、神戸市トレセンスタッフが指導実践を行いました。
またトレセンスタッフ以外の方はオブザーバーで参加していただき、ミーティングではテーマについて意見交換を行いました。

・最初のミーティング

・テーマの確認しながらトレーニング

・最後の意見交換会

神戸レディースユーハイム大会開催2019-11-04

10月26日(土)神戸フットボールパーク岩岡芝グランドにて、第31回神戸レディースユーハイム大会を行いました。
この大会はサッカーを通して友好と親睦を深め、生涯スポーツとしてのサッカーを目指しています。
また同年代で楽しめるサッカーを目指し、8チームに分かれて一日楽しみました。

神戸市少年サッカーリーグ駐車証について2019-10-29

4種委員会では、各小学校・KFP岩岡・他に駐車する際、混雑時に対応できるよう駐車証掲示を義務付けております。

駐車証を下記からダウンロードしてご使用ください。

駐車証はこちら→少年サッカー駐車証