神戸のサッカーファミリーの輪を広げよう!2025-04-14

神戸のサッカーファミリーの輪を広げるイベントを次の通り開催します❣️
みんなで一緒にボールを蹴りますので、是非お気軽に参加してくださいね❣️

※詳細はチラシをご覧ください。

2025年5月17日(土)※小雨決行
@神戸市立港島南球技場

■第1部(9:30-11:00)
【第9回神戸ファミリーサッカーゆるやか交流会】
日頃好きにサッカーに出掛ける社会人選手たちの『家族(奥様,子供)や友達(恋人)』を主役に、日頃の感謝を込めておもいっきり楽しんでもらいます。
■第2部(12:00-16:00)
【第4回インターナショナルサッカー交流大会KOBE2025 “昌子源選手presents ”】
『神戸に関わる外国籍の方々やその仲間たち』を主役に、国籍や立場を超えてサッカーを通じてリスペクトの精神で楽しくプレーし交流してもらいます。

神戸市サッカー指導者講習会<初級コース>【講習会・研修会】2025-04-05

令和7年度第1回の指導者講習会初級コースの受講者が決定いたしましたのでお知らせします。
多数のお申込み、ありがとうございました。

なお、申込時に回答いただいたメールアドレスを通じて、事前準備などの詳細を送信しておりますので、受講者の方々は各自ご準備をお願いします。
万が一メールが届いていない場合は、下記までお問合せください。

当日、実技会場で共に学びを深められること、心待ちにしております。

指導者養成部 般若
tech-info@kobe-fa.gr.jp


神戸市サッカー協会指導者講習会初級コース

問合せは
神戸市サッカー協会技術部
初級講習担当 赤尾
tech-info@kobe-fa.gr.jp

 

神戸市サッカー協会指導者講習会初級コース

JFA公認D級コーチ養成講習会(神戸・淡路コース)

キッズリーダー養成講習会(U-6)

D級コーチ講習会(少年・少女指導員養成講習会)

少年サッカー指導者講習会 リフレッシュ講習会

神戸ウイングスタジアム・サッカー指導者研修会

神戸市ユースコーチングセミナー

指導者研修会

神戸フットボールパーク岩岡からのお知らせ2025-04-02

皆さまへ

神戸フットボールパーク岩岡は2025年4月1日よりゴミ箱を撤去します。
個人のゴミ、自販機の購入飲料の容器も各自で持ち帰りください。
ご協力よろしくお願いします。



神戸市立中・義務教育学校女子サッカー活動が終了!2025-03-23

令和6年度の神戸市立中・義務教育学校女子サッカー活動が、3月23日(日)六甲アイランドで全20回を無事終了しました。
最終日のこの日、入試を終えた3年生も参加し楽しい時間を過ごしました。
来年も中学生女子のサッカーの部活動として、日曜日の9~11時に活動を予定しています。
参加よろしくお願いします。

第25回トレセンフェスティバル開催!2025-03-20

3月20日(木祝)王子スタジアムにおいて、第25回トレセンフェスティバルが開催されました。
U12からO19(小学生から成人)が参加し、各試合とも一つ上ののカテゴリーと対戦し勉強させていただきました。
王子スタジアムは2025年8月末で閉鎖されます。最後のスタジアムで思いっきり戦うことが出来き、感謝・感謝です!

>>大会要項はこちら
_

_
鍵野副会長の挨拶

_
U12男子の挨拶

_
U12女子挨拶

_
U12女子

_
U13・14女子

_
U12男子

_
U13男子

_
U14男子

_
U15男子

_
審判委員会の皆さんです

_

_

公益財団法人神戸市スポーツ協会表彰式2025-03-13

2025年3月12日(水)、神戸ポートオアシスにて公益財団法人神戸市スポーツ協会の表彰式が行われました。
神戸市サッカー協会からは、4種委員会で長年にわたり活躍された大村文彦前理事と、技術委員会で全カテゴリーでの技術指導と後継者の育成に貢献している日向寛峰理事が受賞されました。

写真左から日向寛峰理事、大村文彦前理事

第3回初級講習会レポート2025-03-10

3月9日、2024年度最終回となる第3回初級コースが実施されました。
抜けるような晴天の元、受講生は4グループに分かれ実技に取り組み汗を流しサッカー仲間を増やすことができました。
また受講生からの指導における問題点を予め集めさせていただき解決の糸口を見いだせるよう様々視点からディスカッションも行いました。
4月から少年リーグが開幕されますのでグランドでまた声を掛け合い互いに様子を確かめあってくだされば幸いです。

神戸市トレセンスタッフによる研修を開催2025-03-02

3月1日(土)午後、灘中学校・高等学校グランドにて、神戸市トレセンスタッフによる研修を開催しました。
3種スタッフによる指導実践を行った後、参加指導者でディスカッションを行いました。
種別をこえて学びを深める貴重な機会となりました。
次年度以降も、ご関心のある指導者の方はぜひご参加ください。

エンジョイ・スクエア開催!2025-02-16

2025年2月16日(日)神戸フットボールパーク岩岡において、第2回 全市キッズ交流広場 『エンジョイ・スクエア』が行われました。
子供たちに試合の場を提供するとともに、サッカーファミリーとのかかわりを感じ、サッカーを通じてリスペクトの精神と健全育成を資するとともに、スポーツを楽しみ、サッカーの底辺を広げると云う趣旨で行いました。

ゴールは神戸兵庫ライオンズクラブから頂きました!










神戸市スポーツ功労賞に神戸市サッカー協会から4名が表彰されました2025-02-14

2025年2月13日に神戸市役所において、スポーツ栄誉賞、スポーツ優秀賞、スポーツ功労賞の表彰式が行われました。
当日はパリ2024パラリンピック車いすラグビーで金メダルを獲得した倉橋香衣さんが神戸市スポーツ栄誉賞を、国内外の大会で優秀な成績を上げた54名・団体に神戸市スポーツ優秀賞が贈られました。
また、長年にわたりスポーツの普及と後進の指導に尽力された方々21名に対して神戸市スポーツ功労賞が贈られ、神戸市サッカー協会からは小川 昇生さん神藤 一郎さん澤山 武さん御手洗 修さん(写真左から)の4名が表彰されました。